top of page
検索


西ロープ 秘密の場所で 2年魚狙い
当歳魚は基本リリースって方 北ロープ 多い方で200 第二階段から第3階段前ロープ親子で300匹
Rikiya Fujita
2022年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


11/4晴 最低9℃最高18℃ 今日は北ロープ西 (第二階段手前)午前中200匹以上
こちらは昨日のワカサギ 平均1.2g 解禁時より約2割重くなり1.5cm~2.5㎝大きくなりました
Rikiya Fujita
2022年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


11/3 晴 最低8℃最高21℃ 北ロープ西桟橋横628匹510匹187匹103匹
628匹 深さ3mなのに中層 というか上で釣れたらしい 魚が見える 朝から 堰堤ロープ東→東ロープ220匹 今日は昨日と打って変わって当歳魚デー
Rikiya Fujita
2022年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:278回
0件のコメント


11/3北ロープ 1番桟橋に近いところ 朝 1時間で270匹釣れたらしい
です 3時で520匹 桟橋横30m お得な年末 30%戻ってきた人もういた
Rikiya Fujita
2022年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:185回
0件のコメント


11/2最低11℃最高24℃ 晴 西ロープ中央 約200匹 2年魚は底 当歳魚は上から3-4m 第3階段前196匹 桟橋は当歳魚オンリーで約100匹
南ロープ中央 2年魚ばかり釣れた 今日は2年魚の日でした
Rikiya Fujita
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント
早くも11月になりました ここで例年と違うご連絡 11月より受付時間を変更 日付と連動します 11/10なら6:10 11/20なら6:20開始となります 朝真っ暗になりますんでご理解ください
12月からは 6:30固定です 今日は雨(予報だけで本当は降ってない)で 誰もいないので ご連絡まで
Rikiya Fujita
2022年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


10/31 晴 最低6℃最高19℃ 堰堤ロープ西145匹 一日中ボチボチ
不思議ですね 昨日あんなに釣れた桟橋 今日は10時までに30匹ここで止まる でも最終なんとか100匹 岸近くで 魚が跳ねていたら がサインみたいです
Rikiya Fujita
2022年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


エレキの夫婦350匹 195匹釣ったよの声も...
朝はカーブミラー前 120匹くらい 桟橋近く
Rikiya Fujita
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント


カーブミラー前で午前中40匹 昼に桟橋に帰ると みんなが集まっていて 釣ってるようだから 足漕ぎボートのおしりに固定(桟橋横5Ⅿ)最終260匹
昨日 カーブミラー前で水深-4m 中層で釣れたらしい 桟橋や北ロープは水深3-4Ⅿ ここで釣れてる群れが平行移動すれば 深場では中層です 水深10Ⅿの深場は 9-10月は 一番冷たかったと思うのですが ここ最近の朝晩の冷え込みで 上層が水温低下 一番わかさぎの好きな水温の層...
Rikiya Fujita
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:211回
0件のコメント


堰堤ロープ西 1人ボチボチ釣ってた
数えてない 150匹はいるかな
Rikiya Fujita
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


7/30 朝 桟橋 もう70匹
最低気温7℃ 昼までに130匹
Rikiya Fujita
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント
伊自良湖わかさぎユーチューバーになろう(^^♪
(36) キムタクも良いけど岐阜に来たら伊自良湖でワカサギ釣りしてみて。【次回予告あり】 - YouTube
Rikiya Fujita
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


10/29晴 最低8℃最高19℃ 渋いのは渋い そんな中 カーブミラ前→西ロープで300匹 相方は102匹
最後 2年魚の溜まり場見つけました。でもマイクロワカサギ小さいけど 充分楽しい そして美味しい 1号ベニ差し カーブミラー前は水深8m 釣れたのは2-4m 10時ごろで200匹 え? あの全く反応しなかった中層が反応してきたの? 確かに水深3-4の桟橋 北ロープ釣れだしました
Rikiya Fujita
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント
聖地山中湖もマイクロワカサギ 参考になる動画
(35) 【ワカサギ釣り】解禁してから一週間ちょい!マイクロワカサギを攻略せよ!【山中湖】 - YouTube
Rikiya Fujita
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント
10/28晴最低6℃ 今日は10時まで50匹くらいは釣れてます
昼から西ロープ付近で2年魚が釣れています 南ロープは午前中 昼からカーブミラがいいという情報も 桟橋も大階段も昼から70匹 当歳魚限定ですが釣れています 噴水付近でポチポチしていたら、狙い目です 3時以降ですが 先日は午前中に130匹釣れました 5時ごろが1番 帰着後 大階...
Rikiya Fujita
2022年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:166回
0件のコメント


10/27晴 最低5℃最高17℃ 9時参戦 西ロープ その後 大きいワカサギしか釣れないポイント発見
106匹でこのボリューム ジップロックぱんぱん デカさぎ14cm まだまだ何処かに居る
Rikiya Fujita
2022年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


南ロープ付近 111匹 80-70-60匹
4時からレンタル 1時間で2匹 5時から大階段(桟橋横)で暗くなるまでの30分で20匹
Rikiya Fujita
2022年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


Rikiya Fujita
2022年10月25日読了時間: 0分
閲覧数:141回
0件のコメント


10/25 渋々 南ロープ東125匹
4時突然の雨で皆撤収
Rikiya Fujita
2022年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント
土日は渋くて
多い人で70-80匹
Rikiya Fujita
2022年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント
bottom of page