top of page
検索


10/2晴れ 今日も暑い日になりました 270匹→247→246-243→217匹 順位はどうでもいいですが 西ロープ中央 南ロープ東西 堰堤ロープ西
底が基本ですが:反応が無ければ底から2Ⅿ 赤虫でも紅差しでも 仕掛けは1号でも1.5号でも あれ 何でもいいじゃん やばいです
Rikiya Fujita
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:240回
0件のコメント


Rikiya Fujita
2022年10月1日読了時間: 0分
閲覧数:221回
0件のコメント
お勉強(^^♪
(11) ワカサギ釣り 竿の曲がりを理解して連掛けをしよう(連掛けのコツ) - YouTube
Rikiya Fujita
2022年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:235回
1件のコメント
伊自良湖わかさぎ釣り 10/1から 中学生日釣り券値下げ800円→500円
中学生値引きは わかさぎ釣り大好きファミリーにはツボじゃないかな(^^♪ 中三は確かに大人だけど 中一はまだ子供...お子さんが中学生になったらワカサギやめよじゃ寂しいです 伊自良湖ラブレイクは 皆さんの懐が温かくなって 景気が良くなったら 値上げします(^^♪
Rikiya Fujita
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


湖中央アンカー固定竿頭300匹 南ロープ東きわきわ250 150数人
仕掛けは 意外と1.5でも充分という人と 0.8以下がイイと言う意見も...あわよくば12cmつりたいですよね 2年魚は擦れてきましたが 冷え冷えのスイッチが入れば もうワンチャンアリ でも 食べる事を考えるばかりじゃなく 釣る事に専念すると 当歳魚の繊細なあたりを捉える事...
Rikiya Fujita
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:297回
0件のコメント


南ロープ東496匹 西ロープ中央336匹
南ロープ東496匹 仕掛け1号 餌赤虫 棚は下から2m 西ロープ中央336匹 出遅れて10時頃まで釣れて 後は2時から 棚は底 仕掛けは1.5号 湖中央 アンカー固定 160匹 南ロープ中央150匹 南ロープ中央150匹 南ロープ100匹
Rikiya Fujita
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:323回
0件のコメント


初めての伊自良湖で 1100匹 南ロープ中央 お隣は400匹
仕掛けは1号 常時底 本日曇天時々雨 普段は 入鹿池みたいです 今年は 入鹿池の釣り方で 伊自良湖攻略できるかも...しかし、毎年パターンが違うのも伊自良湖の魅力です スマホトラブルで LINE等が使えません ボート予約はネットにて...
Rikiya Fujita
2022年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:763回
0件のコメント


解禁から怒涛の一週間 いやまだ1週間 2回の台風 2回の催行中止... 南ロープ東2時で300超え 次の日 南ロープ東で210匹 魚探無し 手巻きの釣果です
紅差し欠品中 木曜入荷 金曜朝からOKです 暑い日は当歳魚中心になります (8) ワカサギ釣り伊自良湖解禁日前夜と当日2022 9 18 - YouTube
Rikiya Fujita
2022年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:319回
0件のコメント


今日は 当歳魚メイン210匹 その他 南ロープ西が良かったみたいです 70-80の方多かったです 下の写真は120匹
上の写真は エレキで相当あちこち移動して 釣られたみたいです 移動しまくりだと当歳魚メインになるのかはわかりませんが そんな感じ...でも本人は2年魚狙い 仕掛けも1号以上 きっともっと小さい仕掛けを使って当歳魚攻略なら 倍釣れるだろうと言っていました...
Rikiya Fujita
2022年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:269回
0件のコメント


西ロープ中央ブイ234匹 南ロープ東215匹 207匹 195匹 堰堤ロープ116匹 堰堤ブイ東170匹
魚が適当に散っていい感じ 昼からカーブミラ 逆にイマイチ
Rikiya Fujita
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:231回
0件のコメント


午前中はカーブミラー 昼から南ロープ
60-75 去年より釣れた
Rikiya Fujita
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント
祝 伊自良湖解禁
(6) 2022シーズン伊自良湖解禁!! - YouTube
Rikiya Fujita
2022年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:185回
0件のコメント


堰堤ロープ中央 120匹 第三階段前115匹
今日は 当歳魚6割7割
Rikiya Fujita
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:182回
0件のコメント


解禁日 500匹の釣行記
(6) 2022 デカサギ乱舞 今年は数が多いぞ~ (祝)伊自良湖ワカサギ釣り解禁 1 - YouTube (6) 2022 デカサギ乱舞 今年は数が多いぞ~ (祝)伊自良湖ワカサギ釣り解禁 2 渋い時の釣り方 - YouTube
Rikiya Fujita
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:368回
0件のコメント


Rikiya Fujita
2022年9月21日読了時間: 0分
閲覧数:110回
0件のコメント


台風前と後では 明らかに活性が違います
但し 何処でも という感じではない 解禁日の500匹と 今日の200匹 そんなにボリュームが違わない デカさぎ 10-14g チビは1.5g 10匹と100匹が同じくらいの重さ 本日は 殆どがデカさぎ 昼から デカさぎは確実に活性が下がる...
Rikiya Fujita
2022年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:255回
0件のコメント


180匹 9時から
第三階段前からカーブミラ前 8割でかさぎ 解禁の時 連れが75匹くらい でかさぎ15匹 今日は反対
Rikiya Fujita
2022年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


このボリュームで150匹 第三階段前 今日は出遅れて8時から4時まで
赤虫 1号仕掛け 午前中はデカサギ 昼から細かくなる ほとんどでかさぎ
Rikiya Fujita
2022年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


ワカサギ釣り再開 やっぱり第3階段前 206匹
ハエは数匹 風が強くても 当たりは全然わかる でかさぎが8割 当歳魚は知らない間につれてる感じ 1-1.5号 赤虫 11時 くらいから渋くなるでもボチボチ釣れる 夕まずめ前に撤収 3:20 いつもは二桁くらい 頑張って100 今日は楽しかった...
Rikiya Fujita
2022年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント
Rikiya Fujita
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
bottom of page