top of page
検索


Rikiya Fujita
2023年11月30日読了時間: 0分
閲覧数:372回
0件のコメント
伊自良湖 夕方オカッパリで釣って食べ、翌日はボートでわかさぎ釣り
https://www.youtube.com/watch?v=rPM4Lz8UsKg
Rikiya Fujita
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:304回
0件のコメント


11/30 明日12月から受付6時30分に変更します 又 SS級 S級 A級ライセンス 明日から
ハードルは高いとワクワクする でも 高すぎると 挑戦すらしない 少し下げました ワカサギ釣り200→A級ライセンス→シーズン券半額 400→S級→無料 800→オールフリー キャラメルトライもピンク3品→2品 12月から
Rikiya Fujita
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:408回
0件のコメント


11/29晴 時々雨 昼から第二階段143匹 レンタル初めてで3人で107匹
第2階段昼143匹↑↓で80匹 初めてのワカサギめちゃくちゃ釣れた
Rikiya Fujita
2023年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:207回
0件のコメント


7/27晴れ 第2階段→堰堤ロープ→あちこち→第2階段で約300匹
昼間は待っていても釣れないので 水面に細波がある所 群れがいる可能性大 探し回る 4時からは第2階段30分で100匹 夕まずめ最近毎日 桟橋 3時頃 バタバタ釣れる このまま5時までと期待したが、止まる そろそろ...
Rikiya Fujita
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:420回
0件のコメント


11/26晴れ 西ロープ112匹 第3階段→第2階段ご夫婦で181匹 おまけにアマゴ
西ロープ集結 西ロープは底が凸凹 場所設定が肝 堰堤ロープ20匹→第2階段80匹 お連れさん自己更新
Rikiya Fujita
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:342回
0件のコメント


11/25晴れ 朝堰堤ロープ20匹→第2階段80匹 計100匹 12時頃久々西ロープ
大きな釣果はありませんが 皆さん 30-40-50-60匹 最低限クリア 西ロープで釣れ出した 堰堤ブイで朝調子が良かった人もいました 朝がイイ ダメ 昼からがイイ 皆まちまち 入った場所によるみたいだし 我慢した人が勝ち 第二階段 北ロープでは ほぼ毎日夕まずめあり
Rikiya Fujita
2023年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:303回
0件のコメント


Rikiya Fujita
2023年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:185回
0件のコメント


11/23晴れ 寒くも暑くも無く 風も無い最高の釣り日和 紅葉もPeek 堰堤ロープ中央動かす251匹 伊自良湖恒例のメガワカサギ
最近朝は全く釣れない ここで心が折れる バタバタする 集中力が切れる 何しても釣れない時は地合いが悪いと思って 準備する 堰堤ロープ 底釣り 中層は多点掛け 秘密の仕掛け 朝は堰堤ロープ 昼から第二階段北 2人で200匹 最近釣れなくて でも2回連続で3桁
Rikiya Fujita
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:564回
0件のコメント
11/21晴れ 今日は平日最高級の入り 竿がしら103匹 堰堤ブイ→第1階段❌→南ロープ⭕️ 第3階段🔺群れが入るが釣れない
帰路 他の人にあげたので 写真は無い 本日 東海テレビ取材有り ボートで釣ってる所取材 いつかのお昼のニュースに...放送日未定 12月より 伊自良湖ワカサギ釣り認定制度発布 200匹以上 A級ライセンス 来年シーズン券半額 400匹以上 S級ライセンス シーズン券無料...
Rikiya Fujita
2023年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:499回
0件のコメント
11/20 雨のち晴れ イジラマイナスワン-1【これが言いたかった(^^♪)
昨日は 解禁日に次ぐ大入り 打って変わって 本日2人 一人は超小型エレキで風のため流され断念 本日情報なし
Rikiya Fujita
2023年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:267回
0件のコメント


11/19 晴れ イジラ0 昼までに276匹
〇辺です。今上がって276匹でした。大分良くなった感じはしますが厳しいですね。 ちなみに卵多すぎて孵化してないんじゃないですかね?入鹿池の見晴茶屋のおじさんと話してましたが湖の大きさに対して多く入れるとダメみたいです。入鹿池もあの大きさで3000万がベストらしいです。また来...
Rikiya Fujita
2023年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:561回
0件のコメント


Rikiya Fujita
2023年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:284回
0件のコメント


11/14 晴れ 爆釣カウントダウン5v(^^♪ 第一階段 午前中80 後はあちこち 最後に第一階段で20 計163匹
第三階段前 大きな群れが4-5mに来ると 必ず釣れるけれど 横走りして 毎回 仕掛けが絡む いい時もたもた 勿体ない
Rikiya Fujita
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:423回
0件のコメント


11/12晴れ 3時から小雨 雨ごとにボチボチ 竿がしらは227匹 朝第2階段で68匹 釣れなくなって東ロープに移動
午前中は南ロープ 昼から第2階段 奥様が126匹 北ロープの1番噴水よりのブイ 夕まずめで釣れていましたが雨で撤収 午前中ダメで昼から第2階段で110匹 朝は第四階段 昼から第2階段ご夫婦で168匹 カウントダウン始めたら 皆んながソワソワ カウントダウン7
Rikiya Fujita
2023年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:500回
0件のコメント


11/10今日も雨 いいですね カウントダウン9
明日明後日は 伊自良のコンビニの近くの東光寺 ドウダンツツジライトアップ こんな写真を撮ってくれるイベント 5時から9時まで 因みに本人
Rikiya Fujita
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:369回
0件のコメント


11/9晴れ 勝手にカウントダウン 爆釣まで10
2人で50匹 昨日もレンタルの方が竿がしら 共通するのは北ロープで動かず
Rikiya Fujita
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:379回
0件のコメント


11/6晴れ 4時から雨が降りだしました
朝まで降りそうです 大した雨ではありませんが 超時間降るのは久しぶり 谷全体が乾燥していて しみ込んで終わりなら悲しいですが 少しは流れてくるでしょう 朝晩そんなに寒くないので 雨が降るのが一番湖の水温を下げるのに効果的です 1ヶ月水温ほとんど変化なしですから 因みに17度...
Rikiya Fujita
2023年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:383回
0件のコメント
11/5 連休最終日 竿頭は午前中第2階段前で150匹
超絶うまい人(伊自良湖S級ライセンス認定者)は 結果出すけれど まだまだ 全体的には渋い ○○です。時間がなかったのでもう上がりました。150匹で、第二階段前でした。 iPhoneから送信
Rikiya Fujita
2023年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:351回
0件のコメント


11/3晴れ 竿がしらでも88匹第二階段前固定 でも ふたまわり巨大化 このボリューム
エサに無反応なのに 凄い成長 これは 伊自良湖の栄養満点の水を飲むだけで お腹いっぱい 当歳魚も大きくなっていると予想 後少し 冷たい雨が長時間降れば
Rikiya Fujita
2023年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:446回
0件のコメント
bottom of page